12/22のツイートまとめ
umeixiang
70センチのプラダンサークルではもう収容不可。すごいぞ、その運動能力orz。一メートル越えのサークルを用意しなければ、ですか??いつの間にか、プラダンに前足をかけることなく二足歩行し始めているのだが。。。犬だよね、この子・・・
12-22 20:47犬用のシャンプーを検索してたら、「1回目のワクチン後に初シャンプー」とか、「手作り石鹸で」とか出てきた。そうか。2回済んでるぞ。手作り石鹸、使ってるぞ。いけるやん??
12-22 14:51ねむいんですのよ… http://twitpic.com/3i9s62
12-22 13:20頭出したと思ったら、右腕枕…マウス握れへんやんww - http://twitpic.com/3i9ik9
12-22 12:49お金がない時に限って、仕事もない不運wwwwwwww
12-22 12:42ねむいんですのよ… - http://twitpic.com/3i9by5
12-22 12:29今日はサンタプレゼントを仕入れに行く予定だったのに、スリングから出てこようとしない誰かさんのおかげで、引きこもっている・・・どうするべ(;´Д`A ```
12-22 12:12
12/22のツイートまとめ
umeixiang
70センチのプラダンサークルではもう収容不可。すごいぞ、その運動能力orz。一メートル越えのサークルを用意しなければ、ですか??いつの間にか、プラダンに前足をかけることなく二足歩行し始めているのだが。。。犬だよね、この子・・・
12-22 20:47犬用のシャンプーを検索してたら、「1回目のワクチン後に初シャンプー」とか、「手作り石鹸で」とか出てきた。そうか。2回済んでるぞ。手作り石鹸、使ってるぞ。いけるやん??
12-22 14:51ねむいんですのよ… http://twitpic.com/3i9s62
12-22 13:20頭出したと思ったら、右腕枕…マウス握れへんやんww - http://twitpic.com/3i9ik9
12-22 12:49お金がない時に限って、仕事もない不運wwwwwwww
12-22 12:42ねむいんですのよ… - http://twitpic.com/3i9by5
12-22 12:29今日はサンタプレゼントを仕入れに行く予定だったのに、スリングから出てこようとしない誰かさんのおかげで、引きこもっている・・・どうするべ(;´Д`A ```
12-22 12:12
12/20のツイートまとめ
umeixiang
それ、今すごくわかるww RT @Mokomei: そうだよね。3歳迄の子供の躾って犬と同じだと思う。RT @kayoochan @Mokomei 外での犬のマナーも人のマナーも基本は同じだからねぇ。。
12-20 23:55(≧∇≦)ブハハハ!がんばれ〜〜!! RT @aryuusa: うかつにも、郵便配達の兄ちゃんがイケメンだったもんで、年賀状を買ってしまったのだよ。自分で作るしか無いじゃん。
12-20 23:55甘酒なう。うまうま。生姜で温まるかな。・・・あら、熊本の会社のだったw 正月、義母に作り方習ってこよう・・・。
12-20 23:33甘酒、買ってきたです。瓶入りしかなかった・・・こんなものかな。温めて生姜入れてのも。飲んでねよ。
12-20 23:28ねむーい。今日は午後からなんかくらくらする。なんだかな。風邪ひいたかなー・・・
12-20 22:58おずぼん♪いたさんようじゃないから? おしりまるみえ…(≧ヘ≦) http://twitpic.com/3hoplz
12-20 16:30本日の読み聞かせ、4年生;『からすのパンやさん』『きつねのでんわボックス』(いずれも大型本)。カラスの方が男子にウケてましたね。きつねはちょっとしんみり・・・かな。二学期最後の読み聞かせでしたので、最後はみんなから「ありがとう」をいただきました。来年もよろしく、です。 #ehon
12-20 12:18
一から子育て。
そういえば、子どもたちがチビスケだった頃はこんなだったよなぁ・・・みたいな。
寝不足でイラついたりとかまで、一緒〜(苦笑)。
相変わらず、やんちゃ

↑
年賀状用の写真も撮りましたよ。
(これはボツ写真の一枚ですがww)
もう、兄妹そろってメロメロです。とくに、兄ちゃんwwww
実の妹にも、そのくらい優しくしてくださいね(笑)。
昨日は久しぶりに、ひとりで朝まで寝かせました。
元はと言えば、ウンチまみれ防止のための苦肉の作で、リビング寝が始まったのですが、流石に体にこたえて参りましたので、少しでも自立しておくれ・・・と母の切なる願いをこめて、練習開始。
トイレ成功率も上がってまいりました(失敗すると必ず数回続くし、相変わらずウンチョス食べちゃう癖は時々でちゃいますが)。ベッドで平気でおしっこしていたのですが、年末年始の帰省を踏まえ、クレートを寝床にする練習も始めたのですが、これは思ったよりスムーズに行きました。ケージ外に置いたトイレでのおしっこも、まずまずの成果。ケージの中でのトイレに慣れているので、最初は外のトイレには全くできなかったのですが、併用するうち、「これ、トイレ」てのは認識してくれた様子。
滑り止めのつもりで引いていたタイルカーペットも、あまりの失敗率に思い切ってサークル内だけ剥がしてしまいましたら、さすがに感触の違いはわかるのでしょう、おしっこは必ずトイレでします。ウンチョスだけは、たまに転がってますが・・・orz。
少しずつ、覚えていってくれてますね。
ヒトの子だったら、もっと時間かかるんですよね、良く考えたら。
改めてそう思ったら、のんびり構えることができるようになってきました、こちらも。
育児は育自、と言いますが、パピー育ても同じですねぇ。
母もがんばりまっす。
12/18のツイートまとめ
umeixiang
うまうま〜♪ RT @capywo: そうそう、黒糖梅酒。 RT @tyantiki: とろりんちょって梅酒のこと?乾杯RT @capywo: さて、とろりんちょに移行しますか。 #takunomi
12-18 20:30さむいし ねむいし http://twitpic.com/3gx6iy
12-18 10:57ついっぷるくじのボタンを今日9680番目に押したなう。本日の賞品は「【ワイン オートフレッシュ】2名様」! http://z.twipple.jp/kuji/ #twipple_kuji
12-18 09:38